BENGALA POCKET SHOULDER_S
エタブル定番の〈POCKET SHOULDER〉を、人の手仕事の名残が愛おしいインドの伝統技法でつくられた生地で覆いました。インド北部のバルメール地方に古くから伝わる「リバースアップリケ」という二重構造のカットワーク生地。2枚重ねた上の生地をくり抜くようにカットして、下の生地に縫い合わせて草花や幾何学模様のモチーフを描き出す手仕事によるもので、膨大な時間と技術と時間が掛けられた逸品です。
LOHA GREENとBENGALA 春桜の2色展開。「BENGALA 春桜」は、ベンガラ染めを専門とする染師・小渕裕さんが1枚ずつ染め上げてくださっています。ベンガラ染めは、土に含まれる酸化鉄を高温で焼いたものを原料にしていて「鉱物染め」や「土染め」とも呼ばれます。色が褪せずに長く保たれることが特徴です。この色はベンガラと胡粉(貝殻の粉)を調合して生まれた色で「春桜」と名付けられています。
ひみつ道具が出てきそうなポケットのフォルムは、オリジナルの木型でじっくり型入れすることで独特の丸みを出しています。柔らかい見た目によらず強度はしっかりしていて、使っていてもフォルムは崩れません。
本体には厳選した牛革を使っていて、シンプルだからこそ手縫いの丁寧さが光ります。肌側は同じ牛革で二重仕立てにしていて携帯電話や薄型のものを仕分けできるようにしています。最小限の持ち物を持ち歩けるポケット代わりのバッグです。
肩ひもは職人の手でカットして磨きを施したヌメ革の紐。紐先も真鍮ワイヤーでひとつひとつ始末しています。結び目の位置によって紐の調節もできます。
ひとまわり大きいMサイズもあります。
《アイテム情報》
・Material:Cow Leather, Cotton, Brass
・Color:NATURAL x BENGALA春桜/ NATURAL x LOHA GREEN
・Size (cm): H16 W18 D5 Strap110
※サイズには多少の個体差があります
・Weight (g): 150
・Made in Japan
《お取り扱いについて》
・植物なめしの天然皮革を使用しています。素材を厳選して裁断、製品化していますが、多少の傷が残っていることがあります。また、経年や日焼けにより革の色が変化いたします。天然の風合いとしてご了承ください。
・水や油が付着するとシミになる可能性がありますのでご注意ください。
・水や湿気、直射日光に弱いため、風通しのよい日陰で保管してください。
・真鍮は経年変化で色が変化していきます。水や汗が付着すると衣類に色が移ることがありますので、すぐに柔らかい布で拭き取ってください。